![]() |
![]() |
HOME |News |製品紹介 |Q&A・サポート |ダウンロード |ユーザー登録 |資料請求 |メルマガ |販売店一覧 |会社案内 |
![]() |
![]() HOME > Q&A・サポートTOP > てきぱき家計簿マム5 > 取り込み |
■□■ 取り込み ■□■ |
Q 旧バージョンまたは「スーパー家計簿マム2000」でこれまでに入力したデータを取り込むにはどうしたらよいでしょうか。 |
A 「てきぱき家計簿マム5」では以下のデータを取り込むことができます。
■ てきぱき家計簿マム4
そのため「スーパー家計簿マム2000」の一部のデータは取り込むことができません。 詳細はこちらをご覧ください。 |
Q 「スーパー家計簿マム2000」のデータを取り込もうとすると「データの変換に失敗しました。0」とメッセージが表示されます。 |
A 「スーパー家計簿マム2000」がインストールされていない可能性が考えられます。 「スーパー家計簿マム2000」をインストールしていただくか、「てきぱき家計簿マム5」をアップデート(Ver.5.1.0902以上)してからデータを取り込んでください。 本来はデータを取り込むために「スーパー家計簿マム2000」のプログラムをインストールする必要がありましたが、「てきぱき家計簿マム5」のアップデートをすることにより、「スーパー家計簿マム2000」のプログラムをインストールしなくても取り込めるようになりました。 |
Q 「てきぱき家計簿マム5」でICカードの設定を行っていた「スーパー家計簿マム2000」のデータを取り込もうとすると「ICカードが違っています。 正しいカードをセットしてからOKボタンを押してください。」とメッセージが表示されます。 正しいICカードをセットしているのにメッセージが表示されるのはなぜでしょうか。 |
A 「てきぱき家計簿マム5」ではICカードの設定されたデータを取り込むことができません。 お手数ですが、ICカードの設定を外してから取り込んでください。 「スーパー家計簿マム2000」でICカードの設定を外す方法はこちらをご覧ください。 |
Q 旧バージョンの家計簿マムあるいは「スーパー家計簿マム2000」のデータを取り込もうとすると 「ファイルをコピーできません。共有違反がありました。送り側または受け側のファイルは使用中の可能性があります。」 、「プログラムのエラーが発生しました。32」などのメッセージが表示されたり、強制終了になって取り込めません。 |
A ファイルが使用中になっているとデータは取り込めません。 旧バージョンあるいは「スーパー家計簿マム2000」を終了してからデータの取り込みを行ってください。 |